基本の用語集
 
【超重要】ブロックチェーンゲームに共通する用語
| 用語 | 意味 | 
|---|---|
| ガス代 | 仮想通貨のトレード(AVAX⇄SLFTなど)やウォレット間の転送(スペンディング⇄ウォレット)をするときにかかる、手数料のようなもの。 
 SleeFiではウォレットのAVAXから差し引かれます。 ⚠️ウォレットには常に0.1程度のAVAXを確保しておきましょう! | 
| ミント(mint) | 一般的に、新たにNFTを作り出すこと。 英語の「Minting(鋳造する)」を語源としている。 
 SleeFiでは、2つのベッドから1つのベッドを生み出すことができ、それをミントと呼んでいます。 | 
| NFT | そのデータが唯一無二であることを証明できるトークン。よって持ち主の証明ができる。 
 詳しい説明 Non-Fungible Token。日本語では「非代替性トークン」と呼ばれている。 ブロックチェーンの仕組み自体が、とてつもなく偽装や改ざんしづらい性質を持っている。 これを使ってデジタルデータの発行者や持ち主を証明できることができる。 そのため、非代替性をもつ、つまり唯一無二なトークンのことをNFTと言う。 
 ⚠️著作権とは違うので注意! | 
| ブロックチェーン | 
 | 
| 
 | 
SleeFiで出てくる用語
| 用語 | 意味 | 
|---|---|
| SLFT | アプリ内トークン。 STEPNでいうGST。 ・獲得方法:睡眠の報酬やガチャの景品 ・主な用途:ベッドのレベルアップやmintなど | 
| SLGT | ガバナンストークン。 STEPNでいうGMT。 ・獲得方法:ベッドLv.31以上での睡眠の報酬 ・主な用途:一部のレベルアップやmintなど | 



